家庭的な雰囲気のなか、生きがいを感じながら自立して生活できる暮らしを。
自然に囲まれて過ごす、懐かしい我が家のように・・・
自然に囲まれて過ごす、懐かしい我が家のように・・・
 
 
		 
| ●グループホームとは、認知症のためにご自宅での生活がやや困難になった方々が、家庭的な雰囲気の中で入居者様やスタッフと共に共同生活を送りながら、お一人お一人の能力に応じて自立した生活をしていただけるように支援するサービスです。 ●グループホーム東山は特別養護老人ホームポプラと連携をとりお年寄りの方々がゆったりと安心して暮らせる自由な環境づくりを目指しております。 ●全室個室で、それぞれの部屋にはクローゼット、洗面台、冷暖房完備といった入居者様のプライバシーが守られながらも、9名のユニット形式でスタッフと一緒に心と心が通い合うアットホームな環境を実現していきます。 | 
| 住所 | 大阪府池田市東山町555-1 | |
| アクセス | <電車でのアクセス> 阪急宝塚線「池田」駅から、阪急バスに乗り、 11分「東山」下車、南へ徒歩約4分 <お車でのアクセス> 阪神高速池田線「池田木部第一」出口下車、 北へ約3分(大阪市内より約20分) | |
| 類型 | グループホーム | |
| 開設日 | 2006年05月 | |
| 権利形態 | ||
| 空室状況 | (お問合せの上、必ずご確認下さい) | |
| ホームページ | http://www.satsuki-kai.com/higashiyama/ | |
| 事業主 | 社会福祉法人 池田さつき会 | |
| 間取り | 1ワンルーム〜 | |
| 広さ | 平方メートル〜 | |
| 入居条件 | ||
| 入居時費用 | 入居時費用:800,000円ご入居一時金:40万円 敷金:40万円 | |
| 入居金償却 | ご入居一時金は、1年目〜4年目、毎年10万円を償却致します。 敷金は、契約終了時の未払い金及び現状回復費に充当し、残金は返却致します。 | |
| 月額費用 | 月額:159,000円家賃:79,000円 食費:45,000円 光熱・水道費:20,000円 管理費:15,000円 | |
| 別途必要費用 | 介護保険料1割負担分、ベッドリース料、行事の参加料、おむつ代など個人の生活に必要な費用については、別途実費として必要です。 | |
| 居室数 | 9 | |
| 居室設備 | クローゼット、洗面、エアコン | |
| 協力医療 ・ 介護機関 | 協立病院 池田回生病院 秋澤クリニック 他 | |
| 種類 | 受入 | 詳細・コメント | 
|---|---|---|
| 胃ろう | × | |
| インシュリン | × | |
| 気管切開 | × | |
| 筋萎縮性側索硬化症 | × | |
| 経管栄養 | × | |
| 在宅酸素 | △ | |
| 褥瘡(床ずれ) | ○ | |
| 人工呼吸器 | × | |
| ストマ(人工肛門) | △ | |
| 透析 | × | |
| 糖尿病 | - | |
| 認知症 | ○ | |
| バルン | △ | |
| ペースメーカー | ○ | |
| IVH | × |